本文へ移動

モノレール・他工事

カーソルが変わる写真はクリックすると拡大できます。

モノレール

このように乗ります。
昇ってる途中です。
昇降階段にかわる、乗り物です
これで作業する人も疲れません、また350kg(実積載荷重)までの資材も運べます。
法的な決まりは無いものの設置撤去にはモノレール協会の免許が必要です。


モノレール製造会社

光永産業 株式会社様HP http://www.koei-m.co.jp/

モノレール カタログ

(2009-02-13 ・ 4764KB)

モノレール三条線

2t用ですので0.04m3のバックホウを荷揚げしています。
走行状況です。
土砂運搬作業中です。バケット台車には一台当たり0.2m3入ります
これにより人力運搬する事もなく作業する人も疲れません、
今回は人力積み込みの動画ですが、重機(0.07m3)を荷揚げ可能です。
また3t・2t(実積載荷重)までの資材も運べます。
法的な決まりは無いものの設置撤去にはモノレール協会の免許が必要です。

モノレール製造会社

光永産業 株式会社様HP http://www.koei-m.co.jp/

仮設昇降階段

えりも
えりも
仕事をする場所まで昇る為の階段です。

落石防護柵

クレーンを使って組み立ててるところです。
高さ10mの防護柵です。
爆砕・破砕工事を行う際に石が道路に出ないようにする為に落石防護柵を設置します。

ワイヤーソー

ワイヤーソー工法とは、ダイヤモンドビーズをはめ込んだワイヤーを切断箇所に
巻きつけ、ワイヤーソー本体でワイヤーを引張り回転させて切断する工法です。
切断時に、冷却水(清水)を常時注水する必要があり、この冷却水によって
ダイヤモンドビーズの焼付け防止・切削ノイズ・粉塵の発生を制御する効果があり、
低騒音・低振動で切断できる工法です。
ワイヤーソーは屈曲性があるため、誘導用ガイドプーリーを使用する事で、切断物
の形状・厚みに左右されることなく切断できます。
古い砂防をワイヤーソーでカットしている状況です




切断完了です。

カタログ

(2011-06-23 ・ 731KB)

株式会社ヤマコウ工業
【本社】
〒061-1121
北海道北広島市中央2丁目
1番地2
TEL 011-376-8777
FAX 011-376-8778

【南幌支店】(土木部)
〒069-0212
空知郡南幌町南12線西18番地
TEL 011-378-7810
FAX 011-378-7812

【東北支店】
〒021-0882
岩手県一関市上大槻街3番地33
TEL 0191-48-4001
FAX 0191-48-4010

【西日本事業部】徳島事業所
〒771-1252
徳島県板野郡藍住町矢上字北分12-8
 TEL 088-692-3519
FAX 088-691-5100

【西日本事業部】宮崎事業所
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町樺山5047-19
 TEL 0986-52-8338

【東ティモール支店】
20 DE SETEMBRO,BEBONUC,DOM,ALEIXO,DILI,TIMOR-LESTE

【平泉資材センター】
〒029-4102
 岩手県西磐井郡平泉町平泉字高田前102
 
【スカイレンタカー
一ノ関駅前店】
〒021-0882
岩手県一関市上大槻街3番地33
TEL 0191-48-4002
 FAX 0191-48-4010
3
0
9
4
6
0
TOPへ戻る